まずは本日の仮想通貨全体および、アルトコイン時価総額推移はこちら
調整という感じですね。ただし注目すべきはBTC支配率がじわじわと上がってきているところです。
もしこのままBTC支配率が上昇し始める場合、材料相場がどこまで通用するのか?自分としてはここが一つ焦点であるなと感じていいます。
またこのような見解も見受けられましたね。一つの参考になると思います。
アルトがフィアット建でも下がりだしたヌゥ。
たぶん、こうなるとフィアット建でアルトを見てる人までBTCに替えるからチューチューが加速するヌゥ。
— ヌゥ (@nuuuuuuucrypto) 2018年2月20日
ワシの考えでは価格をリードしてるのはBTC建で、フィアット建はBTC建を追いかけるヌゥ。
フィアット建価格はBTC建の結果でしかないヌゥ。フィアット建しか見ない人は市場の流れに遅れをとるヌゥ。
両方見るべきだヌゥ!— ヌゥ (@nuuuuuuucrypto) 2018年2月20日
自分は以前から言及している通り『BTCの保有枚数を増やす動き』に特化して今後もうまく立ち回っていく予定です。
さて、タイトルの内容ですが先日新規に$LTCを仕込みました。
タイミングもよく仕込み後すぐに上がって行きましたが、現在戻ってきてしまいました。笑
こちらは26日のローンチまでは保有予定です。(途中で行ってこいするようなら売り上がって行きます。)
$LTCはBTCとの相関関係がありますのでBTCが上昇するタイミングはその後つられて上昇して行きますね。
また、本日はバイナンスの上場投票がスタートしています。
ラインナップはこのようになりました。
最近bittrexに上場した$WAXや$SRNもノミネートされていますね。
ノミネートされた銘柄は投票の推移に価格も準じていくはずですので、本日から投票終了の25日までの価格推移は注目ですね。
今回の投票はこの地合いの中での投票ですので上がって行く銘柄、投票で人気の銘柄には資金が一気に集中するのではと考ています。
自分が応援している$PACは今回ノミネートされず残念ですが、今回はこの投票に乗っかって大きく利益を生み出して行こうと考えています。
知りたい方はライン@よりご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。